23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

(6番 久保幸治君 質問席登壇) ○6番(久保幸治君) このプロポーザル方式特徴としては、公平性透明性客観性を備えた選定が可能ということ、それから質の高い提案を可能にする設定方法ということ、そして提案者選定するという方式、これら特徴がありまして、要約すると、この特徴としては、この契約方式公平性透明性客観性があり、提案の質が高くなり、そして好きな業者を選べると、そういうことになるかと思います

越前市議会 2018-09-06 09月07日-03号

ということを考えると、たとえ契約方式は違いましても公園内での営業営業者としては一緒です。やはり今後問題が出てくるのではないかなと思います。はぐもぐに入っている人たちがもうこれ以上えっというような形にならないように、しっかりと話し合いをするとか、彼らが損しないような形というよりも、ああ、もう出ていこうかなというような形にならないようにしっかりと考えていっていただきたいと思います。

鯖江市議会 2014-03-10 平成26年 3月第395回定例会−03月10日-02号

だから、これまでの契約方式工事価格の効果や課題を検証し、予防保全管理に取り組んでほしいということで、そうしたこともきちっと吟味していただきたいと思います。  それから、この間の9月の議会のときにも出ましたけども、こういった大型以外に小さいとこもあると。昭和の時代もあると書いてあるんですけれども、大体公共施設というのはガラスなんかも大きいでしょう。

大野市議会 2013-12-18 12月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

要するに子ども・子育て新システムの本質は、市町村保育実施義務を背負っている現在の保育制度を、介護保険法障害者自立支援法のような利用者補助方式、直接契約方式に変えることにあります。 現在の保育制度介護保険法などと同じ仕組みにすることで、公費支出を抑制できるようにするものです。

越前市議会 2012-12-05 12月07日-03号

市長 産業環境部長3 消費者教育推進法成立について  (1) 学校における消費者教育推進  (2) 地域における消費者教育推進  (3) 消費者教育推進地域協議会設置市長 教育長 市民生活部長4 学校給食安全性について  (1) 食材の選定点検方法  (2) 食品の安全性を高めるための対応  (3) 納入業者衛生管理の啓発  (4) 安全安心のための学校給食環境整備教育長5 地域維持契約方式

福井市議会 2009-06-15 06月15日-02号

その仕組み介護保険障害者自立支援法のように保育所を選べるようになるといって,直接契約方式にしてしまうこと,すなわち保育所を探すのも,保育料を払うのも保護者自己責任にすることです。結局国や自治体責任を限りなく放棄する方向へ向かっているわけです。このことは決して国民,市民の理解を得られるものではないと考えますが,いかがですか,お尋ねいたします。 

勝山市議会 2008-09-05 平成20年 9月定例会(第1号 9月 5日)

款土木費では、除雪委託料において、除雪作業時間にかかわらず、除雪機械損料の2分の1相当について、固定費分として支払う契約方式に移行するため、この固定費分として3,000万円を増額。また、定住化促進事業費補助金で350万円、長尾山公園維持管理費で430万円の増額としたことなどから、全体では3,647万3,000円の増額補正をするものでございます。  

鯖江市議会 2008-06-11 平成20年 6月第367回定例会−06月11日-03号

事実、今、国の中においては、個別契約方式直接契約方式による保育制度というものを検討していこうということになってきているわけです。だから、何ぼでもって預かってくれるんかと、だったら安い方がいいわと、こういうことができるような仕組みを、国の中ではつくっていこうということになってきているわけです。それに合わせた民営化が、ずっと全国で進められてきているのが今の現状なわけなんですよ。  

福井市議会 2006-09-11 09月11日-02号

次に,入所手続についてでありますが,認定こども園特徴一つは直接契約方式を基本とする点にあります。したがって,認定こども園を希望する保護者こども園に直接申し込み契約は園と行うことになりますが,こども園の実情や契約の適正を判断する上でも保護者からの申込書を市が把握し,助言できるような仕組みを検討していくことが大切だと考えますが,いかがでありましょうか。 

小浜市議会 2006-06-14 06月14日-03号

皆さんご承知だと思いますが、鳥取県は長期継続契約契約見直しコピー機リース契約を選び、コピー機契約方式見直したところ、ここは随意契約から競争入札に変わったわけですが、リース料が対前年度比5分の1になったそうです。 そこでお尋ねいたします。小浜市では条例制定後、単年度契約見直し複数年契約へ移行し、経費削減を図ったのか。その点をお尋ねいたします。

福井市議会 2003-03-04 03月04日-03号

この制度は,これまでの措置費制度を廃止して,利用契約方式に変え,国と自治体支援費を支給する制度であります。まず本人の申請が必要ですが,申請すること自体困難な障害者が大勢おります。すべての障害者制度の説明をしたのか,お尋ねをいたします。 市による情報提供相談窓口の充実,そのためのケアマネジメント体制の確立が必要です。その体制をとっているのかお尋ねいたします。 

福井市議会 1998-02-20 02月20日-03号

その他の議案について,第18号議案 福井市保育所入所措置条例の一部改正については,昨年の児童福祉法改正による利用契約方式導入によって,これまで保育措置としていたものを保育実施義務に変えるもので,保育関係者から国や地方自治体責任を後退させるものと批判されています。また国は保育コストに基づく方式を取り入れましたが,このような現実には払えないような方針は撤回するよう要求すべきです。 

鯖江市議会 1998-02-18 平成10年 2月第305回臨時会−02月18日-01号

第1点、今回の児童福祉法改正の背景は何か、予算面での従来の保育措置費はどうなるのかという質疑に対して、従来は市町村行政処分として市が選んで入所先を決めていたが、共稼ぎや核家族化に伴い、保護者ニーズの変化により、利用者が希望の保育所を選べる利用契約方式に改められ、従来の措置費運営費と名称が変更されるが、予算面での減額は生じないという答弁でありました。  

敦賀市議会 1996-06-24 平成8年第2回定例会(第3号) 本文 1996-06-24

以上の点から私は、公共工事入札契約方式として、指名競争入札はあくまで例外方式とし、一般競争入札の弱点を補強した条件付き一般競争入札の採用を図るべきであると提起をしてきたところであります。  そこで、具体的にどのような措置をとるのかお聞きをいたします。  その (1)は、資格審査、公表など、施工の信頼性の確保についてであります。

  • 1
  • 2